インスリンとは

インスリンとは マンガで解説

インスリンとは、すい臓から体内に分泌されるホルモンの一種のことです。 血糖値を上げるホルモンは体内に幾つかありますが、血糖値を下げるホルモンは、このインスリンしかありません。
私たちの体は、血液a中のブドウ糖をa燃料にして動いています。 ブドウ糖は、ご飯やパンなどの炭水化物、イモ類やお菓子などの糖分に含まれています。ふだんの食事からとったブドウ糖が血液中に溶け込んで全身に運ばれることで エネルギーとして働き、私たちの脳や筋肉、内臓が動いて生命が維持される仕組みになっています。

この血液中のブドウ糖は、「血糖」と呼ばれ、血糖の量は食事をすると増え、1~2時間をピークに減っていきます。 血糖の量は、食事のほか、さまざまな原因によって変動しますが、健康な人の体内では、変動する血糖が インスリンによって上手にコントロールされ、いつも一定の幅の中で保たれています。
食事によって血糖値が上がると、すい臓の細胞がこの動きをキャッチして、すぐにインスリンを分泌します。
血糖が全身の臓器にとどくと、インスリンの働きによって臓器は血糖をとり込んでエネルギーとして利用したり、 たくわえたり、さらにタンパク質の合成や細胞の増殖を促したりします。

こうして、食後に増加した血糖は、インスリンによって速やかに処理され一定量に保たれます。 インスリンの量が少なかったり、分泌されても上手に働くことができなくなると、血糖が一定の値を超えて高い状態が続きます。この状態が糖尿病なのです。