妊娠糖尿病とは、妊娠中に血糖値が高くなったり、血糖値が高い状態が初めて発見された場合をいいます。
原因はなにか?
妊娠時には胎盤(たいばん)で血糖値を上げやすいホルモン(インスリン拮抗ホルモン)などが産生されるため、妊娠中期以後にインスリンが効きにくい状態になり(インスリン抵抗性)、血糖値が上昇しやすくなります。
正常の妊婦さんでは、インスリン抵抗性になる時期には、膵臓からインスリンを多く分泌して血糖値を上げないように調節します。
しかし必要なインスリンを分泌することができない体質の妊婦さんでは、血糖値が上昇します。
体重が重い、両親や兄弟姉妹に糖尿病がある、尿糖陽性、先天奇形や巨大児の出産歴がある、流産や早産歴がある、35歳以上、などの場合には血糖値が上昇しやすいといわれています。
症状の現れ方
妊娠中に血糖値が高い場合には、母体のみでなく、胎児にもさまざまな影響が出てきます。
母体では早産、妊娠高血圧症候群(にんしんこうけつあつしょうこうぐん)、羊水過多症(ようすいかたしょう)、尿路感染症。
胎児には巨大児、新生児の低血糖が起きやすく、子宮内で胎児が死亡することもあります。
さらに、妊娠前から血糖値が高かった可能性の高い場合には、流産しやすく、また生まれてきた子どもが先天奇形を合併していることもあります。
妊娠糖尿病では、妊娠したから食生活に気を付けるのではなく、妊娠する前から食事や適度な運動をするなど、生活に気を付けることが重要になってきます。
妊娠中に血糖が高くなることがあるため、妊婦健診では血糖の検査を行います。
ブドウ糖を飲んで、血中の糖の値を検査する方法を行う市町村もあります。
妊娠中に妊娠糖尿病と診断されたら、出産後完治するわけではなく、しばらく様子を見て行かなくてはなりませんし、将来糖尿病を発症する可能性もありますので、十分な注意が必要となってきます。
糖分の取り過ぎに注意し、適度な運動を心掛けることが重要です。
甘いものも時には食べたくなりますよね!禁止する必要はありませんが、あくまで少しだけですね。
ファストフードなどは控えて、和食中心の食事が一番よいです。
妊娠中は過度な運動ではなく、マタニティーヨガ、マタニティーエアロビクス、マタニティーピラティスなどマタニティークラスもたくさん開催されてますので、定期的に参加して、急激に体重増加、血糖値上昇を防ぎ妊娠中毒症にならないよう心掛け、健康な赤ちゃんの出産をのぞみたいものです。